2009年09月18日
もっと考えてみると
なにがしたいのかがわからない、という人はたくさんいる。
周りから見ると、なんとなくわかったりする事も多い。
わからないと思っていることは、たぶん、わかったらいけないと思っているから。
子供のころは、けっこう突拍子もないことを思っていたりするものだ。
たとえば、パイロットとか
歌手とか
ぼくだったら、絵描き、ピアニスト(うたの伴奏)、、、
子供のころは、それを目指すということもなく、やりたいことを
けっこう一生懸命に楽しんでいるものだ。
しかし、だれでも10代半ばあたりから考えないといけなくなる。
障壁にあうからだ。
なにをしてもいいけど、食べていかないといけないから。
これは、ぼくが、初めて知った呪いのことば。笑
これを聴いてから、なにかが狂った。
やりたいことよりも食べていかないといけない、とばかり思った。
それはたいへんだ!って
周りから見ると、なんとなくわかったりする事も多い。
わからないと思っていることは、たぶん、わかったらいけないと思っているから。
子供のころは、けっこう突拍子もないことを思っていたりするものだ。
たとえば、パイロットとか
歌手とか
ぼくだったら、絵描き、ピアニスト(うたの伴奏)、、、
子供のころは、それを目指すということもなく、やりたいことを
けっこう一生懸命に楽しんでいるものだ。
しかし、だれでも10代半ばあたりから考えないといけなくなる。
障壁にあうからだ。
なにをしてもいいけど、食べていかないといけないから。
これは、ぼくが、初めて知った呪いのことば。笑
これを聴いてから、なにかが狂った。
やりたいことよりも食べていかないといけない、とばかり思った。
それはたいへんだ!って
Posted by hitoshi at 09:00│Comments(0)
│みちびらき